こんにちは!渋谷動物医療センター(SAMC)では毎週火曜日に犬のしつけサービスをご提供しています。犬のしつけでお悩みの方や犬との暮らしでお困りのことがあれば、ぜひトレーナーにご相談してみてください!親身になって解決の糸口を一緒に探してくれますよ。※トレーナー:千葉にて出張でトレーニングをしている「JAHA認定家庭犬しつけインスタントラクター」の大川です。==========●実は大事な甘噛み対策子犬を飼い始めた方に多いお悩みの1つが甘噛み。まだお家に来たばかりの頃は噛み方すら可愛く見え、ついつい許しがちですよね。しかし甘噛みといって侮ることなかれ。いつの間にか痛みが強烈になってしまうこともしばしば。なるべくお家に来たその日から家族揃って対応をしていきましょう!●甘噛みの原因最近は多くの方が子犬のしつけで困っても、ご自身で調べてくださっていらっしゃることが多くなりました。その中で甘噛みも調べてはいますが、なかなか対応が難しいと聞くことも事実です。今回はポイントを抑えてお伝えしていこうと思います。まずは甘噛みの原因を探ってみましょう。一口に子犬の甘噛みと言っても、実は噛む原因は様々なことが考えられます。遊びたい構ってほしいじゃれているヒマつぶし歯がかゆい嫌だ!やめて!という意思表示いわゆる甘噛みと言われるのは前半3つではないでしょうか。他の理由で無視のような甘噛みの対応を取っていても、なかなか改善には向かないかもしれません。特に最後の嫌だからやめてほしいという意思表示に対して、「噛んだから無視をして部屋の外に出る」はなかなかこちらの意図を伝えるのは難しいです。まずはなぜ甘噛みをしているのかを見極めることが大切になります!==========犬のしつけは1日にしてならず。犬が行動を覚えるために継続することがとても大事です!ぜひ犬と一緒に楽しくレッスンを受けに来てくださいね♪