こんにちは!渋谷動物医療センター(SAMC)では毎週火曜日に犬のしつけサービスをご提供しています。犬のしつけでお悩みの方や犬との暮らしでお困りのことがあれば、ぜひトレーナーにご相談してみてください!親身になって解決の糸口を一緒に探してくれますよ。※トレーナー:千葉にて出張でトレーニングをしている「JAHA認定家庭犬しつけインスタントラクター」の大川です。==========●犬のしつけを科学的に見る犬のしつけとは犬に正しい行動を「学ばせる」ことです。では犬はどのように物事を覚えていくのでしょう。「おすわり」や「おて」は教えられたけど、「おいで」と言っても来ないのは何故か。ぜひpart.1からご覧いただき、科学的な観点から見ていきましょう。●できた時にほめてるけど覚えないpart.1でお伝えした通り、犬の学習のポイントは犬にとっての「お得感」です。「おすわり」→ 犬が座る → ごぼうびがもらえる(お得で良いこと) → 次も座ろう!しかし、時々「ほめているのに覚えない」という声を聞くことがあります。これは人はほめていても犬の受け取り方によっては、必ずしも「ほめた」ということに繋がらないことがあるためです。●本当にほめられた??例えば犬に「おいで」を教えようとして、「呼んで来てくれた時にほめ言葉をかけながら頭をなでてほめてあげる」というのは普通の光景だと思います。しかしその練習を続けても覚えてくれない場合があります。人からすると「頭をなでる」という行為は「相手をほめる」という意味合いがあります。しかし犬の場合はそのような意味はありません。むしろ頭をぐしゃぐしゃに触ら れるのを嫌がる犬も少なくありません。その場合、「お得で良いこと」どころか「嫌なこと」になってしまい、「おいで」で戻ることを拒否するようになってしまいます。おいで」→ 犬が来る → 頭をなでてほめる(嫌なこと) → もう行きたくないこれが「ほめているのに覚えない(できない)」ということになるメカニズムです。つまり、人はほめたつもりでも、犬にとって良いことでないと、犬は正しく覚えられないということです。●犬にとって「好きなこと・もの」を!では、犬たちをきちんとほめるには何をすればいいのでしょうか。それは犬にとって「好きなものを与える・好きなことをやらせてあげる」です。フードやおやつが好きであればそれらを与えるのは良い例でしょう。おもちゃが好きであればそれを与えたり、一緒に遊んであげることも効果的です。他にも一緒に走ることや匂いかぎをさせてあげることも「ほめる」ことに繋がることがあります。もちろん、なでられることが好きな犬にとっては、先述したおいでの場合でも「ほめられた」となり、またなでられたいがために、戻ってきてくれる(覚えていく)ようになるでしょう。「ほめたつもり」になっていただけで、なかなかトレーニングが進まないのは飼い主として悲しいと思います。まずはウチの愛犬が何が好きで、どんなことをすると喜ぶのかをしっかり観察し、それらを上手に使ってトレーニングに活かしていきましょう!◆◇◆◇しつけ教室60分×5回 38,500円(税込)参加制限:制限なし最大予約数 3組プライベートレッスン60分 9,900円参加制限:制限なし最大予約数 1組◆◇◆◇==========犬のしつけは1日にしてならず。犬が行動を覚えるために継続することがとても大事です!ぜひ犬と一緒に楽しくレッスンを受けに来てくださいね♪